ネイティブが、子供のときによくみていた、という、チャプターブック。 男の子編、女の子編とお伝えしたのですが、どちらともいえない、ユニセックス編をお送りしたいと思います😊 まずは、昔からとても有名な、Mag・・・
「英語多読」の記事一覧
ネイティブお勧め‼️ 子供用英語チャプターブック〜女の子編〜
英語ネイティブ(主にアメリカ人)に、子供の時、どんな本読んだまたは、お子さんのいる方には、お子さんはどんな本を読んでいると聞くと、年齢にかかわらず、意外と同じ本のタイトルを言ったりします。 日本はいろいろ細かいものがあり・・・
ネイティブお勧め‼️子供英語チャプターブック〜男の子編〜part2
次のお勧めは、Choose your own adventure シリーズです。 https://amzn.to/2NeJ6P6 基本的には、忍者やゾンビ、ロボットなど男の子向けですが、 「先のストーリー展開、選択肢があ・・・
Oxford Reading Tree 活用の仕方 part2
ちなみに、ORTの音声が無料でダウンロードできるサイトはこちらです。https://www.oupjapan.co.jp/ja/gradedreaders/ort/resources/index.shtml 6, オンラ・・・
Oxford Reading Treeの活用の仕方 part1
ORTは絵本であって、教材ではありません。 しかし、工夫次第で教材のように使いこなすこともできると思います。 音源は、日本の出版社のものであれば、CDがついているものがほとんどなのですが(もともとの,イギリス人向けには、・・・
Oxford Reading Treeの魅力
5歳の息子の英語育児の核になっているのが、「英語語りかけ」と「英語絵本(またはチャプターブック)読み聞かせ」です。 数えてみたら、我が家には、1022冊の洋書絵本と、子供向けチャプターブックがありました😝・・・
「格安に」「ネイティブから」英語の読みを教えてもらえる隠れスポット
子供に英語の「読み」をネイティブが教えてくれて、価格は激安。 同年代の友達(英語ネイティブ、またはハーフの子が多い)と知り合えて、ハロウィンやイースターにはパーティもある。 どこなのか、知りたいですか❓ &・・・
バイリンガル育児ママが実践している多読になる取り組み〜読み聞かせ編〜その2
読み聞かせ、から発話につながる秘訣。 写真は、今息子がハマっている「今週の定番本」です。 (息子の場合、1週間くらいで自然に飽きがくるので、 週替わりでローテーションが変わってきます) 「これがこの週の定番本だな〜」と意・・・
バイリンガル育児ママがやっている多読につながる取り組み〜読み聞かせ編〜
英語多読をできる子にするために、3歳11ヶ月の息子に私が取り組んでいること。 どんなことをしていますか?と質問をいただいたので、お答えします😉 まずは、本を好きになってもらうために、読み聞かせのこだわり。・・・