Mさんは、小学1年生と年少のお子様がいらっしゃって、ずっとフルタイムでお仕事をしていらっしゃいます。
ずっと私のインスタを見てくださっていて、2年半前に私の体験セッションも受けてくださったのですが、その時は、お子様もまだ小さく、旦那様が単身赴任していらっしって、育児におけるMさんの負担が多く、英語を勉強して目標を達成する、という時間はないかも、と、その時は断念されました。
しかし、その2年半、Mさんの英語力も変わらず、お子様の英語力も、大きな変化は見られず。
その間、コロナがあって、おうち時間が増えたのと、業種的に、前ほど忙しくなくなったこともあり、英語に時間をさくには今がチャンス!と、「英語語りかけ、現在0%のところを100日で50%に!」を目標に、「親子ともに英語力アップ!の英語コーチング」をスタートされました。
スタートされて17日、現在、英語語りかけ率は10%くらい。
どうですか?と伺うと、
「ずーーーーーっとやりたかったことが今できていて、とっても嬉しいです!
今までは、忙しさで毎日があっという間で、子供が英語上達のためにいい時期と知りながら、貴重な時間が何もしないで過ぎてしまっている感じがして、焦りがありました。
でも、恵子さんのコーチングを始めてから、バイリンガル育児アドバイスでやり方を教わったので、ずっと「日本語のテレビしか見ないなー」と思っていたのが、英語の番組も楽しんでくれるようになって。
今までは、英語やってよ、やってよと言っても全然子供達は動かなかったのに、不思議なものですね〜。
私自身が英語学習を始めると、子供たちが急にのってきて、自分もやる!と言い出して、「私の方が頑張っているよ!」と、姉妹で競い合ったりするようになって笑
言うだけではなくて、態度で示したらこんなに早いんだな、とわかりました。
最初は英語で話しかけると嫌がっていたのが、恵子さんから教わったコツを実践したら、それもなくなりましたし。
DWEも(正規ユーザーでいらっしゃいます)、正直、よくわかっていないところも多かったのですが、グループの皆様、正規ユーザーさんで順調に進まれている方も多いので、色々聞いたら教えていただき、とっても助かっています!
私自身は、今まで英語でよくわからなかったことが日々解決して、とてもスッキリしています!」と言うことでした😊
コロナをきっかけに、一番自分がやりたいことをやろう!と、親子ともに頑張っているMさん。
先日リスニングコンテストをしたのですが、お忙しい中、早速参加してくださいました!👏
私のコーチンググループでは、Mさんのように、新しくスタートされる方々が多く、グループ内の交流がとても活発になっています。
育児は本当に大変。(何しろ、It takes a village to raise a childですからね!)
でも、コーチと仲間の力を借りて、今までこんなに頑張ったことないくらい頑張った!と思える100日間にしたら、絶対に、ご自身も、お子様の英語も伸びていきます。
育児期間に、自分の英語も最大限伸びた、そして、子供達はこれがなければこんなに英語が定着しなかった!と思える期間にしてほしいなぁ、と、私も毎日、サポートに張り切っています😊