「英語語りかけをしようと思っても、英語がスムーズに出てこないので、ストレスが溜まる一方で。。」こんな悩みを持っていた、4歳の娘さんがいらっしゃるKさん。
「100日で英語語りかけ50%!」を目指して、「親子ともに英語力アップ!」英語コーチングに申し込んでくださり、今日がファーストセッションでした。
ファーストセッションが始まる前は、クライアント様専用のFBグループで勉強していただくので、その間どうでしたか?と今日伺ったら。。
「恵子さんの体験セッションを受けた3週間前から比べると、親子ともにものすごく変わったな、と思いました!
FBグループでシェアされる皆さんの語りかけ英作文が、すごくて。。
今まで、本とか、ネットから「自分が使えそうだな」と思ったものをピックアップして使っていたのですが、FBグループのは、すごく細かくて、具体的で、全然違うな、と。
これが私の求めていたものだ!と思い、恵子さんから教わった方法で、700近いフレーズをピックアップして、整理しました。
今までの私は、「英語を話せるママだと思われたい」と言う気持ちから、比較的自分が使えそうな簡単な英文を、なるべくさっと言おう、娘の前でかっこよく言おう、と思っていたと思うんですが。
それだと、なんだか娘がついてきてくれなかったんです。
でも、恵子さんとの体験セッションのあとは、なんだか安心して。
恵子さんが修正してくれるから、多少間違ってもいい、どんどん自分の言葉で言おう!と積極的に言ってみるようになりました。
そしたら、娘も、一生懸命、英語でなんて言うのか考え出して、話してくれるようになったんです!
今では、彼女の発話が英語50%になったな、と思います笑
それまではそんなことなかったので、本当にびっくりしました。
娘は間違いをいつも恐れていて、人とお話しするのもあまり好きじゃないのかなと思っていたのですが、間違いを恐れていたのは私だったので、私に似ていただけなのかな、と。
かっこつけなくてよかったんだ、自分の言葉で話したらよかったんだな、と思いました。
そして、子供はみているんだ、母が変わると子供も変わるんだなって、実感しました!」
ええーまだコーチング始まってもいないのに、ママを差し置いて娘さんがすでに英語50%の目標達成!👏
そうなんですよ、日本人の私たちは間違いを気にしすぎ。
英語が話せる人=英語の間違いをたくさんしてきた人、ですよ!
練習せずに急に甲子園に行けることはないのと同じ。 転びまくって、慣れるんです!
そして、コーチングが始まる前から、私のFBグループの大量の語りかけ英作文の中から、毎朝2時間かけて、700ものフレーズをピックアップしたKさんの努力!👏
「本当に朝早く起きれて、英語の時間を作れるのかが心配。。」と言っていたKさん、娘さんが素直にママと英語を楽しんでくれるのをみて、これから100日間毎日これを続ける!と、決意も新たにしてくださいました😊
子供を無理に「変える」ことはできません。 でも、ママが変わると子供も変わる。
もうお一人、これからスタートするクライアント様は、
「私がコーチングを始めると決めてから、4歳の息子が、すごく英語をやる気になって。私のコーチングの参考書を、自分のだ!と言って、離してくれないんです笑
こんなにやる気になってくれるなんて、これからすごく楽しみです!」とおっしゃっていました😊
親子ともに、一生英語とお友達になってもらいたい。
これから始まる新しいクライアント様達の快進撃、今からワクワクワクワクしています😊