Mさんは、営業職の会社員で、小2と年中さんのママです。
社内では、ご出産後もお仕事を続けている方はほぼいらっしゃらないほどの激務。
私の英語コーチングに、2年前も興味を持ってくださって体験セッションを受けてくださったのですが、その時は、今の状況なら時間を作るのが難しい、、と断念されました。。
しかし、やはり英語が話せるようになりたい、そして何より、だんだん大きくなっていくお子様たちが英語を話すようになるには、自分がしなくては!という思いで、私のコーチングを始めてくださいました。
英語語りかけ50%を目標にスタート。
大学を卒業以来英語から遠ざかり、文法テストの補講から始められたMさんにとって、ご家庭で話すことの半分を英語にする、というのは、簡単なことではありませんでした。
しかも、上のお子様はもう小学生。
話すことも複雑になってくるのを、ひたすらご家庭での言葉を英作文して、添削からかえってきたものを練習したり、などのトレーニングが続きました。
始めて見たら「もっと早く始めたらよかったです!」とおっしゃるほど、お子様たちの変化が手にとるようにわかりました。
ママが英語を話ししだすと、真似してくれたり、姉妹で競って英語を使うようになったのです。
DWEなどをやっていてもあまり成果は見られなかった、というMさんでしたが「自分が始めることでこんなにも違うものか、と驚きました!」とおっしゃっていました。
そして、Mさんご自身にも変化が。
「英語コーチングを始めて、止まっていた私の時間が動き出した感じです。
昔やりたくてもできなかった教材も、きっと読み返したら吸収も違うんだろうな、と思います。
パソコンも電子辞書も使って、私、英語をずっとやりたかったんだな、これからも英語で楽しめるんだ、と思うと、嬉しいです!」とおっしゃっていました。
新年度になり、さらにお忙しい部署に異動になりましたが「自分が始めた時期がベストタイミング!」と信じ、モチベーションが高い仲間達にも支えられて、この度、英語でのお子様への語りかけ50%、という目標を達成されました!!👏
私のビジネスコーチングも受けてくださっているMさんは、
「今までずっと忙しい人生で、なかなか自分を振り返る機会がなかったように思いますが、恵子さんの英語コーチングで、なんだか自分の人生を振り返り、考える機会を持てました。
英語コーチング、と思って受けたのですが、私と子供の英語、だけではなかったな、と思いました!」とおっしゃっています。
自分を見つめ直し、本当の目標とは?と考えを固めていったMさん。
新しい目標を英検準1級、に定めて、ご自宅ではお子様たちと英語を使いつつ、また新たに歩み出しています!😊