「子供を励ます時」の英語

今回は「子供を励ます時の英語」をお伝えしたいと思います😊

Keep up the good work!

これはよく使いますが.その良い仕事をそのまましてってこの調子で頑張って、ということですよね。

何かがうまくできなくて苦戦しているときは、Everybody is not good at everything.

なんでも全部できる人はいないよ→ うまくいかないことだってあるさ

At least try hard! 少なくとも、一生懸命やろう!

Give 100% to the …この後に、取り組んでほしいこと(the race at Field Day, dancing practice ,など)をあげて,100%, 頑張ってみるんだよ

それで調子がのってきたら、Yay, you did it! (女の子だったら)Go go girl! (男の子だったら)You go go boy! Way to go!とチアガールばりに楽しく言ってみたら、小学校中学年くらいまでだと、喜んでくれると思います☺️

この辺は褒め言葉にもなりますが、You did such a great job helping your new friends.新しいお友達を助けて、偉かったね

We’re proud of you studying hard( doing great on your test)一生懸命勉強して(テストがよくできて)誇りに思うよ

I’m so proud of you for behaving well at school. 学校でお行儀が良くて、本当にいい子ね。

小さいお子さんだと、Thank you for trying the new food at the dinner.夕ご飯で新しい食べ物食べてくれてありがとう

I’m proud of you for trying the new food.新しい食べものに挑戦して、偉かったね.と褒めると、またママを喜ばせよう、と励みになりますよね。

私が個人的によく使うのは、You can be anything you want to be if you put your mind to it. 気持ちを込めて一生懸命やったら、何にだってなれるよ、とか、You’re such a star! Well done for concentrating!とかですね。

  • たくさん褒めて、励ましてあげて、ついでにお子さんに英語回路も身につけてもらいましょう😊
英語コーチ 遥恵子

英語コーチ 遥恵子

英文科を卒業したもののTOEIC430。
夫の転勤でアメリカへ移住した際に、バイリンガルMCになるため修行を開始し、4年でTOEIC430→950へ、その後TOEIC975にUP。英検1級合格。
英会話会話講師として1歳から85歳までを教える。
長男誕生を機に、自宅でのバイリンガル育児を研究。
長男を、おうち英語のみで5歳で英検3級、小2で英検2級合格へ導く。
中学受験準備をしながらおうち英語でゆるやかに英語を伸ばしている。
2018年から英語コーチ、バイリンガル育児ママ多数排出中。
目標達成率96%!

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
体験お申し込み