新型コロナウィルス、全国休校、のニュースを見て、思うこと。

来週から全国休校。。みなさん、どう思われますか。

一番困るのは、小学校低学年から中学年にかけての小さいお子さんがいらっしゃって、頼れるご両親などが近くにお住まいでない、働く親ごさん達ですよね。
感染拡大のために止むを得ない措置なのかもしれませんが、悩ましいところですよね。。
皆様、どうか、地域での良い解決策がありますように。
それぞれの状況、それぞれの対策をされていると思いますが、我が家の現状をお話しさせていただくと。
5歳、年中の息子、実は先週から結構幼稚園を休んでいます。
熱もなく、ただ、生まれて初めて咳が続いているので、家の方がいいらしく、休みたい、というので、休ませています。
私はオンラインで英語コーチをしていて、企業したてのころは、息子が家にいて起きている時はほぼ全く仕事ができなかった、ましてやクライアント様とのセッションはできなかったのですが、今回初めて「息子が家にいてもセッションができるんだなー」と思いました。
私は別室にこもり、息子は大好きなばあば(三重県在住)とフェイスタイムでつながっていたら、2時間以上かかっても平気でした。
息子が通う幼稚園は、突然のことなのでまだ何も連絡ないですが、付属の小学校から高校が恐らくおやすみになるので、同じように、これから一ヶ月くらい休みなるのかなぁ、と思います。
私も、正直息子がいない方が仕事が集中してできるので、以前の通りだとありがたいですが、健康に関わることなので、仕方ない。
これを機に、おうち英語でのなにかいい発見がないかな?と思っています。
新型コロナウィルス拡大のニュースでいろいろイベントが中止されるなか(TOEICも来月は中止。。。今週末、息子やクライアント様たちがうける英検二次試験は開催されるようですが)、つい先日、全国にいらっしゃるクライアント様たちと、オンラインで交流会をしました。
詳細は別の記事で書きたいと思いますが(育児しながら英語の勉強をするヒント満載だったので)、今回のようなことがあると、本当に、オンラインの講座でよかったな、と思いました。
私自身、息子が3歳の時に企業し、外に働きにいくのが難しかったからと、生徒様も育児中のママさんたちなので、現実問題、出かけるのが難しいと思ったので、オンラインで始めたのですが、こういうときは安心して学んでいただけます。
今回、小学校が休校、また、恐らく多くの幼稚園も休園が予想されるので、お子さんが家にいるなかでセッションを受けることになるクライアント様も多いですが、お子さんの都合で中断したりしても良いので(私も、お迎えの時間の制限とかがなくなるわけですし)ママが学ぶ姿勢をお子さんにも見ていただいて、発音練習も一緒にやろう!と言っています。
実際、発音練習をあえてお子様の前ですることによって、お子様が真似してくれて、「私よりうまくできるね!すごいね!」などとママが褒めることで、子供が英語をより好きになっています!と、多くのクライアント様がおっしゃっています。
そして、将来オンラインでお仕事をしたい、というママさん達をサポートできたらな、とも思っています。
私の英語コーチングで英語を上達させて、いずれ私のような英語コーチに!という方も大歓迎。
私は今、日本一の英語コーチ・奥村美里先生が開催する、英語コーチ養成講座7期で、卒業生として、新人英語コーチの方々のサポートをさせていただいています。
新人英語コーチさん達の疑問や悩みにいろいろお答えしているのですが。
後輩の皆さんにお伝えすることを考えることによって、自分の意見や考えが整理され、もちろん、後輩の方々から学ぶこともたくさんあって、(日頃、クライアント様から私が学ぶことも多々あります)「教えることは学ぶこと」だな、と実感しています。
その、英語コーチ養成講座7期で、私の尊敬する、奥村先生がおっしゃっていました。
「今回のような事態は本当に残念なことで早く事態が収束してほしいけれども、成長している企業は、外的な要因でつぶれることがありません。内側がしっかりしていたら、何も問題がありません。」と。
私個人の話で恐縮ですが、私は今まで、「困ったなぁ。。」という問題が起きた時ほど、それがきっかけで、その後の人生が好転している、と思うんです。
例えば、高校受験に失敗した→自らモチベーションを保って積極的に勉強する必要性を感じて、その後、大学は志望校に合格できた。
やりたい仕事がどうしてもわからず、仕方なく国家公務員になった→ 仕事のあとにいろいろ勉強して、アナウンススクールに通い、ブライダル司会という天職にめぐりあった。
主人の転勤で、大好きな仕事をやめてアメリカに行かなければいけなくなった→英語を身につけて、帰国後新しい仕事を始めた。
息子が生まれてから、経済的に心配かも、という状況になった→ 思い切って英語コーチとして企業、在宅で働く術を身につけた。
卵巣癌になって子宮と両方の卵巣を摘出、抗がん剤治療をした→ これは今も模索中ですが、「未来のクライアント様に伝えたいことを定期的に皆様にお届けする」ということを心がけて、おかげさまで、素晴らしいクライアント様との出会いに恵まれています。
今回の、コロナウィルスで息子がずっと家にいる、という、ある意味恐ろしい事態も、、→ 育児しながら英語の勉強をしたり、仕事したり、ということに関して、クライアント様たちに喜んでいただけるような新発見があった!と言えるように、外的要因につぶされずに、前向きに頑張っていきたいな!と思っています😄
皆様、何かいい解決策、妥協案でも、駆使されて、どうぞこの事態に負けずに日々生活していきましょうね!
英語コーチ 遥恵子

英語コーチ 遥恵子

英文科を卒業したもののTOEIC430。
夫の転勤でアメリカへ移住した際に、バイリンガルMCになるため修行を開始し、4年でTOEIC430→950へ、その後TOEIC975にUP。英検1級合格。
英会話会話講師として1歳から85歳までを教える。
長男誕生を機に、自宅でのバイリンガル育児を研究。
長男を、おうち英語のみで5歳で英検3級、小2で英検2級合格へ導く。
中学受験準備をしながらおうち英語でゆるやかに英語を伸ばしている。
2018年から英語コーチ、バイリンガル育児ママ多数排出中。
目標達成率96%!

関連記事

RELATED POST

NEW POST

  1. インスタライブ6/16 MON 12時「子供の英語を伸ばしながら、英語でお仕事」クライアント様6週間で5名!の秘密!

  2. 英語苦手ママ→子供二人を連れて、カナダに親子留学!!

  3. インスタライブ6/8SUN 20:30- 「おうち英語から世界へ!」英語苦手だったママが、カナダ親子留学!体験記!

  4. 「英語と他の教科」どちらも大事にしたいママへ。私がたどり着いた“バランス”の話

  5. 英語ができなかった5歳2歳ママbefore&after

PAGE TOP
MENU
体験お申し込み