6歳、英検準2級の挑戦。part2

私は、嬉しかったんです。
同じお気持ちだったママさんは多いのでは、、と思うのですが、日々本当に忙しいなかで、コロナがあり、学校(幼稚園)にも行かせられず、productiveな時間を過ごさせてあげたいのに、仕事があったりでなかなかそれができず。。はがゆい思いでした。
でも、そんななかでも「これだけは、、、」とろうそくの灯のように細々とでも続けてきた取り組み、たとえば、我が家だったら、読み聞かせでいろいろ説明しながら読んでいたことに、興味を示してくれて、今回、きちんと読み取ろうとしてくれたんじゃないなかー、と。
英検の長文読解は絵もないし、子供にとっては無味乾燥な感じがして、息子は読む気が今まではあまりなかったのですが、私が時々読み聞かせの一環で、過去問を読んで話して聞かせていたもののなかで、消防の歴史など、本人なりに「おもしろい」と思うものがでてきて、ちょっと読む気になったんだなー、というのがわかり、なんだか愛情が伝わっているような気がして、嬉しかったんです。

やっぱり、他の人と比べず、昨日の我が子と比べて、半歩でも成長していたらそれでOKなんだな、そして、自分も、できる範囲で愛情を注いで、そういう毎日を楽しんでいこう、と改めて思いました😄
準2級はきっとまた受けないといけないね、、と息子に言うと、にやっとして「Writing, 今度こそSOSって書こう」と言っていましたが😅

英語コーチ 遥恵子

英語コーチ 遥恵子

英文科を卒業したもののTOEIC430。
夫の転勤でアメリカへ移住した際に、バイリンガルMCになるため修行を開始し、4年でTOEIC430→950へ、その後TOEIC975にUP。英検1級合格。
英会話会話講師として1歳から85歳までを教える。
長男誕生を機に、自宅でのバイリンガル育児を研究。
長男を、おうち英語のみで5歳で英検3級、小2で英検2級合格へ導く。
中学受験準備をしながらおうち英語でゆるやかに英語を伸ばしている。
2018年から英語コーチ、バイリンガル育児ママ多数排出中。
目標達成率96%!

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
体験お申し込み