6歳児の英語ライティング力を伸ばすには?part2

で、先生が書いた続きは、
My best friend and I rushed over to help the baby chicken, but we couldn’t reach his head. His head was bleeding from the attack but luckily I had a first aid kit with me. I look around trying to find something that will help me reach his head.

ということで、この続きをまた息子が書く、というか、考えます。

本人が文字を自分で書かないので、もはやwritingでないのですが、アイデアは本人のもの。

ネイティブに「子供のころ、どうやってwritingをのばしたの?」ときいたら、storyをつくるのが役立った、と答える人が多かったんですね。 確かに、書く前のアイデア、言いたいことをつくりだすことが大切ですよね。

息子のstory writingも、このあと(毎週、お話が変わるのですが)、少しずつ物語らしくなってきて、表現力がつくなーと感じています。

Story writing, いずれやりたいなーと思いつつ私の場合はなかなか機会がなかったのですが、outschoolで、良いきっかけをいただきました。

子供ならではの想像力をいかして、英語でお話をつくってみる、おすすめします😊

英語コーチ 遥恵子

英語コーチ 遥恵子

英文科を卒業したもののTOEIC430。
夫の転勤でアメリカへ移住した際に、バイリンガルMCになるため修行を開始し、4年でTOEIC430→950へ、その後TOEIC975にUP。英検1級合格。
英会話会話講師として1歳から85歳までを教える。
長男誕生を機に、自宅でのバイリンガル育児を研究。
長男を、おうち英語のみで5歳で英検3級、小2で英検2級合格へ導く。
中学受験準備をしながらおうち英語でゆるやかに英語を伸ばしている。
2018年から英語コーチ、バイリンガル育児ママ多数排出中。
目標達成率96%!

関連記事

RELATED POST

NEW POST

  1. やってはいけない!「英語嫌いにさせてしまう子どもの英検の受け方」チェックリスト

  2. 「親子で英語力アップ!」クライアント様の声「家庭内で英語が日常になって子供が「英語が得意」だと自覚した!

  3. 18歳からの逆算おうち英語のススメ!今から考えるべき!海外大学or国内大学

  4. 12/10 21:00~インスタライブ英検親子受験&英語スピーチコンテストのリアル

  5. 中学受験のためにおうち英語を諦める。。そんな時代は終わりました。

PAGE TOP
MENU
体験お申し込み