Yさんは、7〜0歳までの、4人のお子様のママ、5人目出産間近です。
初めて私がお話しさせていただいたのは、4人目のお子様を妊娠されている時。
英語は高校卒業以来ほとんど使っていない、でも、お子様たちの将来のために、自分が少しはわかっていなければ、、という思いだったそうです。
体験セッションで、英語力チェックをさせていただくのですが、Yさんによると「こんなにできなさすぎて、英語コーチングを受けていいのかと思いました。でもここでやらなかったら、自分は変わらない、と思って、思い切って始めることにしました。」とのことでした。
最初の100日間は、ご妊娠されて体調が悪い時があっても、お子様への英語語りかけ30%を達成。
その時「英文法をもっとしっかりやって子供に教えられるようになりたい、そして、英語アニメをもっと子供と楽しみたい。」という思いで、200日コースの目標として、「英文法初級を細部までマスター&子供向けの発音の本のリスニングを仕上げる」という目標にしました。
期間中、5人目の妊娠が発覚。 コロナで、4人のお子様たち皆様の面倒をみながら、妊娠されていて眠たい気持ちと戦いながら、私と相談して、お子様を見ながらもできること、また、夜と朝、それぞれの時間の使い方もこまかく決めて、今回も、目標を達成!👏
Yさんより、ご感想をいただきましたので、ご覧ください😊
✨
100日間ありがとうございました。
1回目のコーチングでは英語語りかけを目標にしていましたが、子供に教えるためには文法をもっと理解しなければと思い、2回目のコーチングをお願いしました。
今まで勉強しないとと思いつつも全くしてこなかったので、コーチングをお願いして本当に良かったです。
期間中に英文法を理解できるか不安でしたが、適切な教材を選んで頂き、分かりやすく勉強することができました。
100日間で教材を2巡し、1回目より2回目の方が理解するのも早く、間違っていた問題もだいたい正解できたことには、自分の成長を感じました。
また子供への語りかけの際も、この文法かな、となんとなく感じることができるようになったことも、とても嬉しく感じています。(今までが全くだったので…^^;)
これからも繰り返し勉強し、忘れないようにしていきたいと思います。
子供に対してもアドバイスを頂き、子供の成長にも驚いています。
コーチング前は子供が英検を受けるなんて思いもつきませんでした。
ですが、語りかけやJolly Phonicsワークなどの取り組みによる子供の成長、恵子さんやメンバーさんの情報から、英検を、子供に挑戦させたいなと感じるようになりました。
過去問を解いたところ合格圏内だったことには本当に驚きました。
コーチング期間中どうしてもモチベーションが下がってしまうこともありましたが、セッションにてアドバイスをもらい、勉強を続けることができました。
特に、様々なセミナーを受けていらっしゃって、時間管理について詳しい恵子さんから、良い方法を教わったことは、とても良かったです。
1日のタスクが見やすく、こなしやすくなりました。
今では子供の分も、そのようにしています。
子供の英語などの取り組みは、今までは忘れてしまったり、面倒で今日はいいかぁとしなかった日もあったのですが、これをするようなり、毎日しっかりタスクをこなせるようになりました。
コーチングを始めてから良い変化が本当に沢山あったので恵子さんにお願いして本当に良かったです。
もっと早く始められていたらと感じているくらいです。
次のコーチングでもよろしくお願いいたします。
✨
Yさん、今後は、お子様が英検を受ける時のサポートをされたい!と、英検の目標をかかげて、5人目出産の後は、300日コースを開始されます。
Yさんは、「自分が英語をネイティブと話したいとは思わない」とおっしゃいます。
英語をする理由は、あくまでも「子供達の将来のため」「言葉である英語を、負担なく子供が習得するには、母である自分がわかって、使っていくのが1番だから」
そのために、4人の小さなお子様のお世話をされながら、5人目のお子様を妊娠されながら、なるべく毎朝2〜3時に起きて、英語を頑張っていらっしゃったYさん。
お子様達も、おうち英語で、高い英語力を身につつあり、本当に尊敬します👏
✨
Yさんのように、「英語と今まで全く縁がなかった」方でも、「育児、家事に忙しい」方でも、「英語が続く」「子供の英語をサポートできる自信がつく」のが、私の英語コーチングです😄